空き家を相続した場合、今後住むのかそのまま売りに出すのか悩むかもしれません。
今後住む場合は、まずは外壁を確認してください。
色褪せや、塗料の剥がれは年数を経過している家ではよく見かけますが、重要視はしなくても大丈夫です。
亀裂を見つけた場合は、倒壊の恐れがでてきます。
今回は、亀裂の種類とそれぞれの発生原因、放置した場合のリスクについてご紹介します。
亀裂の種類と原因は何か
外壁の亀裂のことをクラックと呼びます。
クラックにはヘアクラックと構造クラックの2種類あります。
ヘアクラックは、細かくたまごのひび割れのようなクラックになり、クラック幅0.3mm以下で深さ4mm以下のものをいいます。
表面だけで下地にまで影響がないようであれば、とくに慌てる必要はありません。
発生原因として考えられるのは、経年による塗膜の劣化です。
日光や紫外線の影響を受け、塗膜の素材が何度も膨張収縮を繰返しクラックが発生します。
構造クラックは、幅0.3mm以上で深さが5mm以上あるものを指し、建物の構造内部にまで影響がでている可能性がある危険なクラックです。
貫通クラックとも呼ばれ、危険度、緊急性の高い状態になっています。
クラックの発生が原因で、建物自体を脅かす、雨水の侵入、外壁の劣化や腐食が広がっていくことが懸念されます。
構造クラック発生の原因としては、建物の構造自体が地震や構造的欠陥などでダメージを受け、揺れや歪みとなり外壁に影響が出たことが考えられます。
構造クラックを見つけた場合は、専門業者へ点検やメンテナンスを依頼すると良いでしょう。
相続した空き家の亀裂を放置した際のリスク
相続した空き家を活用したい場合、外壁は快適な生活を過ごすためにも大切です。
相続した空き家の外壁クラックを放置すると、雨漏りのリスクが発生し、建物の構造への劣化と腐食によるダメージが進んでいきます。
コンクリート造の場合、クラックによる雨水の侵入で鉄筋が錆てきます。
内部の鉄筋が錆びてしまうと体積が増えてしまい、コンクリートやモルタルを内部から押す形になり、爆裂現象が起きる可能性もあります。
放置すると腐食が進み倒壊の恐れがあります。
貫通クラックを見つけ放置した場合は、人が住むことは危険な状態のため、売りに出すとしても物件の価値が下がるため難しいでしょう。
まとめ
空き家を相続した場合は、外壁の確認をおこない、亀裂がないか確かめましょう。
幅0.3mm以上に深さ5mm以上の亀裂を見つけた場合は、腐食の進行によっては倒壊の恐れがあります。
亀裂を見つけた場合は、専門業者へ点検の依頼をすることをおすすめします。
堺市西区で不動産相続に関するお悩みの相談先をお探しの方は私たちホームメイトFC鳳店にお任せください。
不安を残さず丁寧に回答いたしますので、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓