賃貸物件を借りる際は、入居する前までに初期費用の支払いが必要になります。
毎月支払う家賃のほうを重視する方が多いかもしれませんが、初期費用でいったいどのくらい支払いが必要になるのかも気になるところです。
今回は賃貸物件の契約を考えている方に向けて、主な初期費用である敷金・礼金・仲介手数料について解説します。
賃貸物件の初期費用「敷金」とは?相場はどのくらい?
敷金とは、賃貸物件を借りる際に貸主へ預けておくお金のことです。
借主が家賃を滞納してしまったり、退去時に原状回復の必要が出てしまったりすると敷金から充当されます。
そのため家賃を滞納もなく、部屋をきれいに使っていれば返還されるのが通常です。
敷金の相場は家賃の0~2か月程度といわれています。
最近では敷金なしの物件も多く、初期費用を節約できるため入居者に人気です。
ただし家賃が相場より高くなっていたり、退去時に敷金の代わりとして「クリーニング代」が請求されたりする場合があります。
敷金なしの賃貸物件は敷金と家賃のバランスを見極め、契約書で退去時のルールもしっかり確認したうえで契約を進めていきましょう。
賃貸物件の初期費用「礼金」とは?相場はいくら?
礼金とは、貸主へのお礼として差し出すお金のことです。
保証金のような役割を持つ敷金とは違い、謝礼の意味合いが強い礼金は退去時に返還されません。
賃貸物件がそれほど普及していなかった時代に、貸主へお礼を支払っていた慣習の名残といわれています。
礼金の相場は、敷金と同じく0~2か月程度が目安です。
礼金なしの賃貸物件も増えていますが、礼金の割引きには入居者がなかなか決まらない理由がある可能性もあります。
焦って契約を決めず、内見をして老朽化や修繕の状況をきちんと確認したうえで検討しましょう。
賃貸物件の初期費用「仲介手数料」とは?相場は?
仲介手数料とは、賃貸物件の契約をおこなった際に不動産会社へ支払うお金のことです。
賃貸物件の契約時は、部屋探しのほかに入居審査や契約などのさまざまな手続きが必要となります。
その手続きをサポートしてくれる不動産会社に対して、仲介手数料を支払うのです。
そして仲介手数料はあくまで成功報酬のため、契約が未成立の場合には発生しません。
仲介手数料の相場は、「家賃の1か月分+消費税」となります。
宅地建物取引業法において、不動産会社が受け取れる仲介手数料の上限は「賃料の1か月分以内」と定められています。
そのため、不動産会社は上限いっぱいに仲介手数料を設定していることがほとんどです。
まとめ
敷金は保証金のような役割で、通常は退去時に返還されるものです。
一方で礼金は貸主への謝礼金のため返還されませんが、最近では敷金・礼金なしの賃貸物件が増えてきています。
仲介手数料は不動産会社に支払う成功報酬で、家賃1か月分程度の支払いが必要になります。
お部屋探しの際は家賃だけではなく、初期費用の項目にも注目して資金を準備しておくと安心ですね。
堺市西区で不動産相続に関するお悩みの相談先をお探しなら、ホームメイトFC鳳店にお任せください。
お悩みをお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ホームメイトFC鳳店 スタッフブログ担当
堺市の賃貸マンションや貸店舗は、JR西日本鳳駅より徒歩5分の堺市西区にある不動産会社ホームメイトFC鳳店にお任せください。堺市、和泉市、高石市、泉大津市を中心に賃貸不動産物件を数多く掲載しております。ブログでは不動産に関する記事をご提供します。