堺市のホームメイト鳳店TOP >   ホームメイトFC鳳店      有限会社大和エステートのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の最上階に住むメリットとデメリットとは?暑さ対策も解説!

賃貸物件の最上階に住むメリットとデメリットとは?暑さ対策も解説!

賃貸物件の最上階に住むメリットとデメリットとは?暑さ対策も解説!

最上階に住んでいるというと、眺めが良く、快適な暮らしをイメージされる方が多いのではないでしょうか。
最上階に住むことは実際にメリットが多い一方、低層階より暑いなどのデメリットもあります。
そこで今回は、賃貸物件の最上階に住むメリットとデメリット、暑さ対策について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の最上階に住むメリットとは

最上階に住む最大のメリットといえば、やはり開放感があることでしょう。
周辺の建物の影響を受けにくいため、遠くの景色を見渡せ、まわりの視線も気にせずに済みます。
さらに日当たりも良く、風通しも良いです。
低層階に比較すると空き巣被害の件数も少なく、防犯性も高いといえます。
上階がないため、足音や生活音を気にせずに静かに過ごせるのも魅力です。
くわえて、物件によっては最上階のみルーフバルコニーやサンルームが設置されていることも、最上階ならではのメリットといえるでしょう。

賃貸物件の最上階に住むデメリットとは

最上階に住むことにはデメリットもあります。
日当たりが良いため、冷房が効きにくく、夏には暑さを感じやすいでしょう。
また、階段での行き来が難しいため通常エレベーターを使用しますが、朝の通勤時間帯などで人の出入りが多い時間帯はとくに待ち時間が長くなります。
地震などの災害時にエレベーターが止まってしまうと、階段で往復しなければいけませんが、なかなか大変です。
ほかにも、資産価値の高さゆえに、低層階に比較して賃料が高く設定されていることが多いのもデメリットといえるでしょう。

賃貸物件の最上階に住むなら知っておきたい暑さ対策

最上階に住んだ際の暑さ対策として、以下の方法があります。

●通気性を良くする
●直射日光を遮る
●バルコニーの暑さ対策をする


通気性を良くするには、「窓を開けて換気する」「サーキュレーターを使用する」「シーリングファンを取り付ける」などの方法があります。
直射日光を遮るには、「遮光カーテンを使用する」「窓に遮熱フィルムを貼る」「すだれやグリーンカーテンを設置する」などがおすすめです。
意外なことに、太陽光だけではなく、バルコニーの照り返しも暑さの原因になっています。
バルコニーにウッドデッキを置いたり、人工芝を敷いて照り返しを防いだりすることで暑さ対策が可能です。

まとめ

最上階に住むメリットは多いものの、デメリットもいくつかあります。
しかし、デメリットである暑さ部分の対策については、市販のもので工夫して対処することが可能です。
賃貸物件にお住まいの際には、最上階に住むことを選択肢の1つとして検討してみてはいかがでしょうか。
堺市西区で不動産相続に関するお悩みの相談先をお探しなら、ホームメイトFC鳳店お任せください。
お悩みをお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

ホームメイトFC鳳店への問い合わせはこちら


ホームメイトFC鳳店 スタッフブログ担当

堺市の賃貸マンションや貸店舗は、JR西日本鳳駅より徒歩5分の堺市西区にある不動産会社ホームメイトFC鳳店にお任せください。堺市、和泉市、高石市、泉大津市を中心に賃貸不動産物件を数多く掲載しております。ブログでは不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸物件の初期費用とは?敷金・礼金・仲介手数料について解説!   記事一覧   不動産の相続税評価額とは?家屋・建物と土地の評価額の計算方法|次へ ≫

トップへ戻る