堺市のホームメイト鳳店TOP >   ホームメイトFC鳳店      有限会社大和エステートのスタッフブログ記事一覧 > 袋小路にある家が売却しにくい理由とは?価格への影響や売る方法も解説!

袋小路にある家が売却しにくい理由とは?価格への影響や売る方法も解説!

袋小路にある家が売却しにくい理由とは?価格への影響や売る方法も解説!

売却を検討している家が袋小路と呼ばれる土地にある場合、通常の物件に比べて買い手がつきにくい傾向にあります。
袋小路にある家の売却を成功させるためには、売却しにくい理由はもとより、特徴やメリット・デメリットなどをしっかりと把握しておくことが大切です。
そこで今回は、袋小路にある土地のメリット・デメリットや売却しにくい理由、価格への影響、売る方法などを解説しますのでぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

売却前に知りたい!袋小路にある家のメリット・デメリットとは?

袋小路とは、袋のように道路が行き止まりになっていて、出入り口が1つしかない土地のことです。
「袋小路にある家」は、一般的に突き当たりの場所に建っている家のことを指します。
袋小路にある家の最大のメリットは、居住者や居住者の来客者以外の通行人がいない点です。
また、袋小路では通り抜けができないため、入ってくる車もそう多くはありません。
事故に遭うリスクも低いので、お子さんがいらっしゃる家庭でも安心です。
一方、デメリットとしては道路が狭い点や、逃げ場所が少ない点などが挙げられます。
そのため、車庫入れや車同士のすれ違い、災害時の避難に困るケースもあるでしょう。

袋小路にある家の売却しにくい理由や価格への影響

袋小路にある家は接道義務の条件を満たしていない可能性が高いため、売却しにくいといわれています。
なぜなら、接道義務に違反している土地では再建築が認められていないからです。
通常の物件に比べて買い手がつきにくく、評価額で売り出しても大幅な値下げをしないと売却できない可能性があります。
結果的に、売却価格を相場の50〜70%割程度まで値下げせざるを得ない状況に陥るケースも少なくありません。

袋小路にある家を高く売却する方法

ここでは、袋小路にある家を高く売却する方法を解説します。

内覧者に良い印象を与える

内覧時には、室内の整理整頓や壁紙の交換、障子の貼り換え、水回りの掃除などに力を入れて、少しでも家の印象を良くすることが大切です。
また、袋小路にある家のメリット・デメリットをうまくアピールできれば、成約に至る可能性も高くなるでしょう。

再建築を可能にしてから売却する

隣地の一部を購入し、接道義務の条件を満たせば再建築が可能になります。
自由に建て替えができるようになれば、買い手もつきやすくなるでしょう。

更地にしてから隣人へ売却する

袋小路にある家を解体し、更地にしてから隣人へ売却するのも1つの方法です。
土地を購入することで敷地面積が広くなり、それによって資産価値も高められます。
再建築できる可能性も高まるので、土地を購入することは隣人にとって大きなメリットであるといえるでしょう。

まとめ

袋小路にある家は、売却しにくく価格も安くなってしまう傾向にあります。
そのため、内覧時の対応はもちろん、室内をきれいにして少しでも印象を良くすることが大切です。
なお、隣地を購入するなど、個人での売買取引はトラブルに発展する可能性もあるので、必ず不動産会社を通すようにしましょう。
売却方法でお悩みの方は、お気軽に弊社へご相談ください。
堺市西区で不動産相続に関するお悩みの相談先をお探しの方は私たちホームメイトFC鳳店お任せください。
不安を残さず丁寧に回答いたしますので、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

ホームメイトFC鳳店 スタッフブログ担当

堺市の賃貸マンションや貸店舗は、JR西日本鳳駅より徒歩5分の堺市西区にある不動産会社ホームメイトFC鳳店にお任せください。堺市、和泉市、高石市、泉大津市を中心に賃貸不動産物件を数多く掲載しております。ブログでは不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|土地を分筆するときは最低敷地面積をチェック!調べる方法は?   記事一覧   スケルトン物件をそのまま売却する際のメリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る