堺市のホームメイト鳳店TOP >   ホームメイトFC鳳店      有限会社大和エステートのスタッフブログ記事一覧 > ローン残債があっても不動産売却できる!方法と注意点を解説

ローン残債があっても不動産売却できる!方法と注意点を解説

ローン残債があっても不動産売却できる!方法と注意点を解説

不動産の売却を考えるケースは、転勤や親との同居などさまざまな場合があるでしょう。
しかし、ローン残債が残っている場合は、スムーズに売却できるか不安だと思います。
そこでこの記事ではローン残債がある方に向けて、不動産売却を成功させる方法と注意点を解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

ローン残債のある不動産を売却する方法

ローン残債のある不動産を売却することは可能ですが、どのような流れで手続きを進めていくのでしょうか。
残債の状況によって、3つのパターンがあります。

アンダーローン

アンダーローンとは、不動産を売却して得たお金で住宅ローンを完済できるケースです。
この場合の売却方法は、まず不動産売却にかかる諸費用を計算します。
次に、不動産会社と媒介契約を結び、実際に売却活動を始めます。
そして、買主が見つかれば売買契約を交わし、購入代金の受け取りと抵当権抹消手続きをおこないます。
抵当権を抹消しなければ、不動産を売却できません。

リースバック

リースバックとは、不動産を買主へ売り渡して、買主から賃貸する形で今の住居のまま生活することです。
この場合、買主から受け取った購入資金をローン残債に充てることが可能です。
今の生活を続けたい方には適切な選択肢だと考えます。

オーバーローン

オーバーローンとは、不動産を売却して得たお金よりも、ローン残債のほうが上回っているケースです。
この場合の売却方法は現状を確認して、不動産会社との媒介契約を結ぶところまではアンダーローンと一緒です。
くわえて、不足している資金を補う方法を考えていきます。
貯蓄での一括返済や住み替え、任意売却などの方法で対応していくことが一般的です。

ローン残債のある不動産を売却する際の注意点

ここからは、ローン残債のある不動産を売却する際の注意点を解説します。

売り先行で進める

売り先行とは、先に家を売却してから新しい家を購入する方法です。
とくにローン残債のある場合は、先に売却資金が手に入るのでおすすめです。
売り先行の注意点は、新しい家が決まるまで仮住まいをしなければならないことです。
生活に影響が出るので、事前に考えておくことが大切です。

築年数が新しいうちに売却する

築年数は、家の売却に大いに影響する要素です。
当然ですが、築年数が経過するほど売却価格が低くなるので、なるべく新しいうちに売ることが注意点です。

まとめ

ローン残債が残っている不動産を売却する方法と注意点を解説しました。
ローン残債が残っている場合は、築年数を考慮して早めに売ることを検討してみてください。
堺市西区で不動産相続に関するお悩みの相談先をお探しの方は私たちホームメイトFC鳳店お任せください。
不安を残さず丁寧に回答いたしますので、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産相続で発生する税金とその対策とは?   記事一覧   相続した空き家で火災が発生するのはなぜ?原因と対策を解説|次へ ≫

トップへ戻る