堺市のホームメイト鳳店TOP >   ホームメイトFC鳳店      有限会社大和エステートのスタッフブログ記事一覧 > 堺市の魅力とエコの心をつたえる!大阪府堺市のゆるキャラ「ザビエコくん」

堺市の魅力とエコの心をつたえる!大阪府堺市のゆるキャラ「ザビエコくん」

全国各地には、地域おこしや観光PRのためのかわいいゆるキャラ(ご当地キャラ)がたくさんいます。


そのなかでも、大阪府堺市で人気のゆるキャラ「ザビエコくん」はご存じでしょうか。


今回は、大阪府堺市にお住まいをお探しの方に向けて、堺市のかわいいゆるキャラ「サビエコくん」とはどんなキャラクターなのか、活動内容や出会えるイベントをご紹介します。


堺市の魅力とエコの心をつたえる!大阪府堺市のゆるキャラ「ザビエコくん」

※画像はイメージです(著作権上の関係から)


大阪府堺市のゆるキャラ「ザビエコくん」とはどんなキャラクター?


ゆるキャラ「ザビエコくん」とは、堺市の観光PRのキャラクターです。


「ザビエコくん」は、日本ではじめてキリスト教を広めた宣教師フランシスコ・ザビエルをモチーフとした男の子のキャラクターとなっています。


堺市には1550年にフランシスコ・ザビエルが堺に立ち寄ったことを記念したザビエル公園があります。


「ザビエコくん」はフランシスコ・ザビエルのトレードマーク、丸襟やマントが特徴です。


西洋文化を日本に伝えたフランシスコ・ザビエルのように、堺市の魅力をたくさんの人に知ってもらうことがザビエコくんのお仕事です。


そして「ザビエコくん」の帽子についている葉っぱ、実は太陽電池なのです。


「ザビエコくん」は堺市の魅力を伝えるだけでなく、エコな心=エコハートを普及することも大切な役目です。


堺市は平成21年1月に環境モデル都市に認定されており、低炭素都市「クールシティ・堺」の実現を目指しています。


そんなエコな「ザビエコくん」の趣味は、自転車で堺市内を散歩することなのだとか。


どこで会える?大阪府堺市のゆるキャラ「ザビエコくん」の活動


ご紹介したように大阪府堺市の観光PRキャラクター「ザビエコくん」は、堺市の魅力とエコな心を伝えるゆるキャラです。


ザビエコくんは毎年10月に開催されるイベント「堺まつり」をはじめ、さまざまな堺市のイベントやおまつりに参加しています。


堺まつりとは堺市最大級の市民参加型イベントで、中世の頃から世界の窓口となっていた堺の魅力を伝えるおまつりです。


2019年は堺まつりの他に、南海電車まつりやツーリズムEXPOジャパン、堺市のゴミ拾い活動などにもザビエコくんは参加しています。


また2019年には堺市にある「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録され、そのPRをつとめました。


このように堺市の魅力や歴史を伝えたりエコ活動に参加したりと、ザビエコくんは活発に活動しています。


また観光PRキャラクターとしてフェイスブックでも堺市のイベント情報を発信しています。


キャラクター詳細:堺市公式HP|さかいキャラだよ、みんな集合~!

まとめ


今回は大阪府堺市にお住まいをお探しの方に向けて、堺市のかわいいゆるキャラ「サビエコくん」とはどんなキャラクターなのか、活動内容や出会えるイベントをご紹介しました。


ザビエコくんは、堺市のエコと観光の親善大使として活躍する人気のゆるキャラです。


かわいい「ザビエコくん」に会いたい方は、堺まつりなどの堺市のイベントに足を運んでみてくださいね。


堺市西区で賃貸物件をお探しなら、ホームメイトFC鳳店までぜひお問い合わせください

≪ 前へ|異父(異母)きょうだいの相続権とは?トラブルを避けるためには?   記事一覧   電子書籍も対応しており便利!大阪府高石市「高石市立図書館」の利用方法とは?|次へ ≫

トップへ戻る